ホーム>スコアを100切るためのコツ

スコアを100切るためのコツ

店長が教える100切るためのコツ

201592416205.jpg

まずは、単純にドライバーでのOBを減らすことです。

若い男性の典型例では、ほとんどの方振り過ぎです。

シャフトの硬さも目一杯振ってのヘッドスピードでの硬さに合わしているから、コースでも目一杯に振ってしまいヘッドの芯から外れ 極端に開いてインパクトしたり閉じたりして当たってしまいとんでもない方向に出て行ってしまう

ゆっくり振り ハーフショット心かける 飛距離200ヤードでいいと思う事

絶対にOB打ちたくない時は、グリップも短く握る。

道具やシャフトについては

私自身は目一杯振った時のヘッドスピードは46m/s位出るのですが、ハーフショットくらいで確実にヘッド芯に当たる確率が高いのは43m/sなので、そこにピッタリのシャフトクラブに合わせています。

あと殆どの方知らずに使っていて残念に思うのがWEDGEです。

超トッププロの方でも、パーオン率(パー4なら2打目アイアンで乗る確率 約70%といわれています。

アマチュアゴルファーの乗る確率下手すればその半分位の確率です。

そこで必ず必要なのが、確実に乗せて 寄るWEDGEです。

残念ながら、正しい構えにならないWEDGE使っているかたかなり多いです。地面にソール部付けたとき リーディングエッジ(一番したの刃の部分)が浮いてしまう どんどん右足側にボール置きたくなり それをインサイドから下してしまうと、シャンクしたり ザックリ トップグリーン周りで行ったり来たりしてしまう グリーン1周した?

寄る乗る 止まるWEDGEは大型店には売っていません。

地クラブのWEDGEは凄腕の職人が丁寧に一個一個削って作っています。そこらの物とは、まるっきり物が違います。

いいスコアへ100切りの近道は地クラブのWEDGEを使う事です。

レッスンご予約・お問い合わせ

 

ページ上部へ